理系のパパの奮闘記

いろんな「育てる」を実際の場面を交え、発信します!

スキー体験記:家族で楽しむ冬のアクティビティ

  年度変わりの時期は行事が多く忙しいですね。「書く」時間がとれず、しばらく間が空いてしまいました。新年度の週末の予定も決まり、これからは午後から夕方までが情報を発信できる時間になります。

 

  この冬2回目のスキーに行きました。今回は数日前に決めたので、日帰りの強行スケジュールでした。妻が家族皆で上手くなって一緒に滑れるようになりたいと言うので、もう一度スクールで習うことにしました。日が昇る前の早朝に自宅を出て、午前にスキー場に着きました。準備を済ませ、スクールのコーチが待つ場所に到着。コーチに家族の今のレベルを伝えると、最初からリフトに乗り、実際のコースを滑りながら教えてもらうことになりました。リフトに乗っている間、子供たちは静かで不安そうな表情をしていました。子供たちを安心させようと、「パパもママも習うから一緒にいるよ。この前たくさん練習して滑れるようになったし、大丈夫だよ。」と声をかけました。子供たちが繋がりを感じられるよう、声かけを大事にしています。

 

  リフトからの降り方を覚えていたようで、降り場の手前でスキーの先を少しあげ、降り場で立ち上がりリフトに押されるがままに、滑っていきました。数秒ですが、出来たことで安心し、自信を持ったようです。コーチは「まずハの字で滑ってみましょう」と言い、コーチの後ろについて滑りました。家族みんなコーチから離れず着いていくことができました。一番後ろを滑っていた私は、既に家族で同じスポーツを楽しんでいる幸せを感じていました。そんなに?と思われるかもしれませんが。。。

 

  家族のレベルを確認したコーチは「では曲がりながら滑ってみましょう。」重心の移動で自然と曲がる感覚を摑むよう教わります。上の子はコーチに教えられた通り、斜面に向かって体が並行になるまで大きく曲がりながら、転ばないよう慎重にゆっくり滑る。下の子は教えられた通りやってみますが、もっとスピードを上げて滑りたいらしく結局直滑降で下る。学ぶ過程で子供たちの性格が現れますね。目標は家族でスキーを楽しむこと。上手くなる方法はそれぞれ違っていいと思っています。

 

  レッスンは半日でしたが、リフトに乗りいろんなコースを滑りました。多少傾斜が急なコースも滑れるようになりました。基礎をしっかり学ぶのは重要ですね。既に3時間滑り、子供たちは「お腹が空いた〜」と言うので、レストランでゆっくり昼食をとりました。二人ともよく食べました。私は既に疲れを感じていたので、子供たちは午後も滑れるかなと思いました。前回のようにそりで遊びたいと言うことも想定して、子供たちの意志を尊重する心の準備をしました。ですが、余計な心配でしたね。

 

  「次はあのコースに行きたい!」二人とも滑る気がまだまだありました。午後からは雪が強く降り視界が悪くなりましたが、気にせず再び滑りました。子供たちはスキーが楽しいと徐々に感じるようなっていました。4人乗りリフトに家族一緒に乗ることもできました。乗るまでドキドキしましたが、皆転ばず自然と乗れました。リフトでゲレンデの真っ白な景色見ながら会話出来たのはこの日の一番の思い出です。

 

  下の子が先頭で、次に私、上の子、妻の順に滑りました。上の子は時々妻のことを気にかけ後ろを確認しながら、ゆっくり滑っていました。幼い時から気遣いができる優しい子です。下の子は「プシューっと滑りたい!」と言い、振り向きもせず、ほぼ直線で猛スピードで滑っていました。次に乗るリフトの乗り場に一番に着きたいようでした。相変わらずの負けず嫌いです。私が下の子を見ていましたが、着いていくのがとても大変でしたね。。。

 

  日も暮れた頃には私も妻もヘトヘトでしたが、子供たちは「まだまだ滑りたい!」と。ナイターで滑れるコースがあり、子供たちが満足できるようリフトが止まるまで家族で滑りました。目標は十分すぎるほど達成できましたね。

 

  予想通り、帰りは車に乗ったら子供たちはすぐ寝ました。ドライブの時間は妻との貴重な会話の時間で、仕事や子育て、将来のことなど話すのですが、気づいたら妻も寝ていました。コンビニで買ったホットコーヒーを飲みながら、ゆっくりドライブを楽しみ家に向かいました。